新入荷 再入荷

現品 モミジ もみじ 紅葉 手向山 たむけやま ベニシダレ 苗木 陶器鉢ごと

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9984円 (税込)
数量

現品 モミジ もみじ 紅葉 手向山 たむけやま ベニシダレ 苗木 陶器鉢ごと

繊細な赤の枝垂れモミジ 手向山。カエデ・もみじ 手向山 の夏の葉色全体樹高 約 80 cm 枝張り  約 42 cm5号陶器鉢の高さは 13cm品種の特徴手向山(たむけやま)は紅枝垂れとしてよく植栽されているモミジです。とにかく葉の淵が細かく、いくつもある深い切れ込みはまるで繊細なレース飾りのよう。他のもみじとの違いは一目瞭然です。百人一首、菅家「菅原道真」の歌から名前を取ったもみじ、手向山(たむけやま)。枝が曲がりくねりながら枝垂れるのも特徴です。やわらかな曲線を描いた枝ぶりも印象的で魅力の一つです。若葉の頃は繊細で落ち着いた色をしています。真夏には紫色に近い濃い緑色に変化し、そのまま秋を迎えて再び真っ赤に紅葉します。日本原産のヤマモミジの枝垂れ性品種の中の代表的な品種です。別名:紅枝垂れ(ベニシダレ)、たむけやま紅葉(紅葉)は楓(かえで)の俗名で、楓はモミジ全般の総称でもあり、昔はカエデの中でも紅葉が特に美しいものを「もみじ」と呼ばれたりしました。紅葉(こうよう)=カエデ(モミジ)と言っても過言ではありません。カエデは意外と洋風に似合い、欧米のコニファーガーデンでもカエデが欠かせません。カエデ科 耐寒性落葉中高木〇日当り良く、肥沃で水はけの良い所を好みます。水やり:夏期は、鉢植えは特に乾燥に注意。庭植えは敷ワラ等で覆う。肥料:鉢植えは(夏以外)2~3ヶ月に1回位市販の肥料庭植えは不用です ※地域によって、葉色が多少異なる事があります。ヤマト便から発送

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です