新入荷 再入荷

龍馬の時代のマグカップ

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 32120円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :31363405537
中古 :31363405537-1
メーカー 龍馬の時代のマグカップ 発売日 2025/02/11 06:33 定価 73000円
カテゴリ

龍馬の時代のマグカップ

江戸時代に輸出用に焼かれた長崎・波佐見焼と思われるマグカップです。持ち手のあるこの種の焼き物から「日本最古のマグカップ」と称されるようです。二十数年前に長崎の骨董店で入手しました。元は輸出用の醤油容器として作られたコンプラ瓶の胴を切ってカップにしたようです。高さ8㌢口径8㌢(持ち手除く)肌色の下地に素朴な草花、飲み口の水色がちょっと洒落た感じのアクセントに。当初数度使ってみましたが日常使いにはもったいなくまもなく食器棚の奥に。永く眠っていました。ネット検索したところ骨董店からも聞いていた上記のようないわれの記述がありました。一つはどこかの博物館に収蔵されているようです。元は旧家の屋根裏かどこかから出荷用に藁で巻かれた状態でいくつか出てきたようです。幕末、坂本龍馬はコーヒーを飲んでいたそうです。もしかするとこのカップを使っていたのかも。長崎には当時の焙煎方法をアレンジした〝龍馬コーヒー〟もあるようでこのカップとなら組み合わせは最高でしょう。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です