新入荷 再入荷

大きな鉄瓶 大容量 約6リットル 古道具 囲炉裏 古民家 田舎暮らし

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 13450円 (税込)
数量

大きな鉄瓶 大容量 約6リットル 古道具 囲炉裏 古民家 田舎暮らし

大容量の大きな鉄瓶です。絵柄が入ってるようですが、鮮明にははいっておらずぼんやりとある感じで、無地ではないですが、やかましい絵がなく主観ですがシンプルでよいです。また、現在では高価な鉄瓶にしか使われない、一枚の鉄板を叩いて作り、中を空洞にして熱くなり難い、中空の弦という持ち手で作られています。取っては下までではありませんが傾きます。蓋は入手した時より一部欠けておりました。下記記載のように、メンテナンス途中で、内部酷い赤サビはなく黒サビ化しておりますが、まだ手入れは必要かと思います。水漏れはありません。メンテナンス前提ですが、これから冬に向けて、大きな鉄瓶を薪ストーブにのせ、常に美味しい白湯を飲めるようにしたり、囲炉裏がある古民家で生活されてる方など、大きな鉄瓶を自在鉤に吊るしておくのはいかがでしょうか??寸法容量は全て素人寸法、おおよそです。容量約6.25リットル(注ぎ口にスレスレになる時)上部開口部直径 約120mm平な部分の底部径 約150mm注ぎ口先までの全体径 約310mm注ぎ口含まず全体径 約250mm開口部までの高さ 約180mm取って上部まで高さ 約350mm鉄瓶で入れる白湯が好きで、いくつか所有しており、お茶を入れる時はやはり鉄瓶で沸かしたお湯を使っています。こちらは薪ストーブの上に置いて、大量の白湯を常に沸かしつつ、部屋の調湿にもなるかと思い、大きめの鉄瓶を探している時に手に入れたものです。初め手に入れた際は、赤錆が浮いた状態でしたか、軽く取り除き、その後、複数回お茶を沸かし内部をおおかた黒鉄化しましたが、まだ足りないと思います。流石に大きく、何回も沸かすのが大変で、途中で断念いたしました。沸かした湯も、まだ金気はありました。実用として使うのであれば、根気強く黒サビ化、漆と炭を使った金気止めなど、個人、またその手の方に頼める方むきのお品です。もちろんオブジェやコレクションとしての使用、調湿のためだけに湯を沸かすのに使うのであればその必要はないかと。#アンティーク #古道具#生活雑貨

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です