新入荷 再入荷

景徳鎮 ティーセット 花唐草萬壽無疆文茶器 急須 茶碗 シノワズリ 骨董品

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 8736円 (税込)
数量

景徳鎮 ティーセット 花唐草萬壽無疆文茶器 急須 茶碗 シノワズリ 骨董品

中国景徳鎮30年以上前に香港のデパートで購入景徳鎮 粉彩 ◉ティーポット 1 ぽってりした形が可愛い◉茶碗4 ←取手ありが2 無しが2◉蓋付きマグカップ1◉豆皿2のセット【萬壽無疆】の文字が入っています【萬壽(バンジュ)疆(きわま)り無し】と訓読みされ、いつまでも長生きすることを願った縁起の良い、華やかで美しい茶器セット骨董。中国廣彩、手描きなためそれぞれ模様や色が違います60~70年代頃に作られたカラフルでキッチュなデザイン現在はもう作られていない希少な品になります最近ではこの時代の景徳鎮を集めるコレクターも多く、市場に出回る数が年々少なくなっています★アンティーク、骨董品にご理解ある方、経年を楽しまれる価値のわかる方にお譲りしたいですサイズ 高さ16cm 横幅22cm 奥行13cm(急須)     高さ5,7cm 横幅7,3cm 奥行7,3cm(茶碗)取手なし     約7cm×約7cm 高さ約2.3cm (豆皿)     口径 8.6cm 高さ 10cm ふた直径 9.2cm蓋をした状態 高さ14cm持ち手を含む横の最長 10cm (マグカップ)アンティークにしては状態も悪くないとは思いますが古いもので、長期保存です。経年につき、汚れ、すれは多少あります景徳鎮は、江西省東北部に位置する景徳鎮市の窯で製造された陶磁器のことですその昔、景徳鎮市は「昌南鎮」と呼ばれていましたが、今からおよそ1000年前、宋代の景徳年間に宮廷に納める磁器を制作していたことから景徳鎮に改名されましたまた、景徳鎮で焼かれた磁器には「景徳」と紀款が入れていたことから景徳鎮窯で製造された陶磁器も「景徳鎮」と呼ばれるようになりました景徳鎮の磁器は、元・明・清代を通して皇帝たちを長く魅了してきただけではなく、日本、ヨーロッパ、イスラム圏にも幅広く輸出され、多くの人に愛されてきました各国の景徳鎮に対するあこがれは強く、日本の「伊万里焼」に景徳鎮の影響がみられるほか、景徳鎮をはじめとした中国磁器をモデルに磁器を作り始めたことからドイツの「マイセン」が始まっています古い歴史を持ち、世界の陶磁器に多大な影響を与えた景徳鎮は、陶磁器の「原点」であり「最高峰」といわれています#シノワズリ#茶器#中国茶#バスケット#籠

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です